奥武蔵 カマド山(293.3m) 2015年1月18日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 8:36 林道−−8:37 北西尾根末端−−8:44 190m小ピーク−−8:57 カマド山−−9:04 190m小ピーク手前鞍部−−9:07 林道−−9:08 駐車余地

場所埼玉県飯能市
年月日2015年1月18日 日帰り
天候
山行種類籔山
交通手段マイカー
駐車場林道分岐に駐車余地あり
登山道の有無踏跡程度
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望奥多摩方面は僅かにあり
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント屋船山に引き続き登る。北西尾根末端まで遊歩道あり。尾根上には目印、踏跡あり。山頂には立派な標識あり。標識によると3方向に道があるようだ




駐車場所から反対側へ 武蔵横手方面の遊歩道?
北西尾根末端から登る 190m小ピーク
なおも登る
カマド山山頂 立派な山頂標識
ささやかな山頂標識 奥多摩方面の展望
帰りは190m小ピーク手前から下る 斜面は植林帯
林道到着 すぐに駐車場所


・ここも地形図に記載は無く山名事典記載の山。武蔵横手駅の西側にある。

・屋船山に引き続き登る。北西尾根末端から取り付いた。この尾根末端を巻くように武蔵横手駅に至る遊歩道(というほど太くもない)が付けられているのでそれを利用。

・尾根入口は踏跡とテープあり。この尾根を利用する登山者もいるようだ。

・尾根はほぼ植林が続く。藪皆無で歩きやすい。

・190m地点で地形図には現れない小ピークがある。

・その先の小鞍部から再び登りが続く。

・290m峰で山頂付近に到着、左から別の明瞭な踏跡に合流する。下山時にそちらに引き込まれないよう注意が必要。

・右に進むとカマド山山頂。立派な山頂標識あり。奥多摩方向のみ僅かに展望あり。

・山頂の案内標識によると武蔵横手駅に至るルートがあるようだ。また、天覚山につながる主稜線へと伸びる道もあるようだ。

 

都道府県別2000m未満山行記録リストに戻る

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る